運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
171件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

木造住宅、これはもちろんのこと、例えばSRC鉄筋鉄骨コンクリート造、それからRC鉄筋コンクリート造、鉄骨造、また軽量鉄骨造、様々な構造建築物にはあるというふうに承知をしております。  この中で、住宅製造時のCO2排出量、これは当然のことながら木造が一番少ないというふうに思われます。

吉田宣弘

2019-11-07 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

ただ、この名古屋城につきましては、昭和二十年の空襲により焼失をし、戦後は鉄骨鉄筋コンクリート造に再建されて、名古屋城天守閣を忠実に木造復元しようとする名古屋市の取組については、特別史跡の積極的な保存、活用を目指す趣旨であると伺っていますが、具体的な整備の方法については、整備主体である地元の自治体において検討されるべきものであると認識をしております。

萩生田光一

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

松沢成文君 名古屋市は、上の天守を壊して造り直すということを一緒の復元計画という基本計画最初文化庁に申請したんですが、石垣部会からもいろいろ異論があったりして、やり方を変えて、まず、耐震がもたない古い鉄筋コンクリート造今シートを張っちゃっていますから、危ないから人を入れていないんですよ、それを壊すことだけの申請に変えて文化庁に出し直したんですよね。  

松沢成文

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

例えば、大学専門課程における木造建築教育が不十分であるとか、また大学では、RC造S造鉄筋コンクリート造それから鉄骨造教育に偏重していて、木造建築のカリキュラムは極めて限られているといった意見とか、また一級建築士資格試験においても共通事項木造住宅の設問以外で木造住宅建物が出題されることはまれであると、こういった指摘がなされています。  

行田邦子

2019-04-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

その結果、高力ボルトが逼迫した要因として、いわゆる躯体工法が、RC造鉄筋コンクリート造からS造鉄骨造にシフトしたことを指摘する声がございました。また、近年、オリンピック関連大型施設建設大型開発事業などにより、そもそも鉄骨需要が増大していることを挙げる声もございました。

野村正史

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

鉄筋コンクリート造と比べて木材使用量が増えて建物が軽くなって、躯体に使う鉄骨を減らせるということで、実は今、仙台で床がCLTの十階建て建物建築中でありますが、このことによって全体重量が三、四割軽くなり、工期も従来工法と比べますと三か月程度短くなっているということであります。  そして、今度は、パネル資料をお配りさせていただきましたけれども、CNF。

高橋克法

2018-06-08 第196回国会 衆議院 環境委員会 第10号

しかも、この報告の中で、対象となっている鉄筋鉄筋コンクリート造のおよそ二百八十万棟の建築物調査対象とし、というふうに挙げられているんですけれども、国交省にこの間教えていただいた調査建材というのは、吹きつけアスベスト及びアスベスト含有吹きつけロックウール、この対象は二十六万三千棟ということで、ちょっと桁違いではないかなというふうに思うわけです。  

田村貴昭

2017-04-25 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

朝霞に移転した後、では、座間をどうするかということでございますが、中央即応集団司令部廃止後の司令部庁舎鉄骨鉄筋コンクリート造約六階建ての九千七百平米でございますが、中央即応集団司令部が廃止された後は、陸上総隊の日米共同部陸上自衛隊の第四施設群、それから在日米陸軍が共同使用するということになってございます。  

高橋憲一

2017-04-10 第193回国会 参議院 決算委員会 第4号

また、RC、これは鉄筋コンクリート造でございますが、RC造などと比べ、建築建設期間が短く、早く完成します。頑丈で耐震性も確保でき、コンクリートの四分の一と軽量でございます。  このCLTを使用することにより、今まで木造では太刀打ちできなかった中高層階建物にも木材をふんだんに使用することができます。まさに木材需要の拡大の切り札となる新しい部材でございます。

高野光二郎

2016-11-25 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

公立小中学校施設施設整備における補助単価資材費労務費等の変動を勘案して毎年設定をしてございますが、平成二十八年度の補助単価は、一平方メートル当たり、これは小中学校校舎鉄筋コンクリート造の場合でございますが、十七万五千九百円としております。  なお、事業特性等により必要な加算を行っているところでございます。

山下治

2016-05-10 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

ただ、これにつきましても、先ほど申し上げましたように、量産体制等が整いましてCLT単価が一立方メートル当たり七、八万円ぐらいまでの水準が達成できますと、CLTパネル工法建築コスト鉄筋コンクリート造あるいは鉄骨造との価格において遜色のない水準に持っていけるというふうに考えております。

今井敏

2016-05-10 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

政府参考人今井敏君) 七、八階建て集合住宅を造る場合のCLTパネル工法鉄骨造鉄筋コンクリート造とのコスト比較ですけれども、まず、建設コストにつきましては、現場の状況ですとか建築資材の調達時の価格等の条件により大きく変動するものでありますし、また、現実には七、八階建ての高層の木造での建築例というのがほとんどないのであくまでも試算ということになりますけれども、民間の試算におきまして、例えば七階建

今井敏

2014-08-28 第186回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

この基準におきましては、居室上階のみ、二階以上のみに配置する場合には、まず、土石流による力が作用する場所以上に居室があること、それから、柱、はり、基礎を鉄筋コンクリート造として、その寸法や鉄筋の量を土石流の力に耐えられるものとすること、それから、柱の中心間距離を四メーター以下とすることなどの措置を講じた場合には、議員が御指摘されておりますピロティー形式でも土石流に十分耐えられるものとして規定をしております

橋本公博

2014-04-15 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

例えば、同じ静岡県浜松市にあります浜松城では、昭和三十三年に造られた鉄筋コンクリート造天守閣というのがもう既にあるんですけれども、その天守閣地元産の木材を使って新しく造り直そうというような、そんな動きがあるということを聞いております。天守閣のない駿府城でも何かできないかというのが率直な思いであります。  ここで、一つ城を活用した町づくりの事例を御紹介したいと思います。  

岩井茂樹

2014-04-08 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

これ、前回ここの委員会でもそんなような質疑あったかと思いますが、じゃ、どれぐらい木材を使った場合に建物コストが違うのかなということを実はお伺いしましたところ、お手元の資料の方、お配りしておりますけれども、鉄筋コンクリート造で一平方メートル当たり二十万から二十五万、木造だと二十万から三十万ということで、これ学校のケースではあるんですけれども、大体同じぐらいでやれるという御回答もいただいております。

山田太郎

2013-05-22 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

償却期間の扱いについてでございますけれども、建物等減価償却資産耐用年数につきましては、法令、これは減価償却耐用年数等に関する省令でございますけれども、これに定められておりまして、今委員お話がございましたけれども、構造や用途により異なっておりまして、例えば鉄骨鉄筋コンクリート造のオフィスであれば五十年ということになっているわけでございます。  

佐々木基

2013-04-19 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

お示しいただきました写真につきまして、細かい分析がそれぞれされているわけでは必ずしもございませんけれども、写真の一につきましては、これは鉄筋コンクリートが上の方でございまして、下の方は鉄骨鉄筋コンクリート造になってございます。この構造が変わったところで応力が集中し、また、壁の量にも偏りがあったということでねじれが生じた、これは偏心率が非常にあったということだと思います。

井上俊之

2009-04-02 第171回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

この理由は、先生御指摘のように、一戸建て住宅を含め沖縄では鉄筋コンクリート造建物がほとんどであること、また、一階部分が壁のない構造駐車場のスペースをとるためピロティー形式建物が多いことから、他府県と比較して適合性判定が必要な高度の構造計算が必要な建物が極めて多いこと、さらに、県内では構造技術者が不足していること、以上の理由から、改正建築基準法の影響を非常に大きく受けたものと認識をしております。

西銘恒三郎